気ままに日々の事や菜園日記

写真を撮る前に行動してしまいます。ズボラで適当、面倒くさがりなアラサー男性の日常の事や菜園日記

庭の畑をDIY レイズドベッド制作

今は駐車場に置いたプランターや庭を畑にして家庭菜園を楽しんでますが冬になると日当たりが悪くなります。


菜園をやる前は庭の日当たりは一切気になりませんでした。家に日が入ればいいね!って感じでしたが菜園を始めると野菜に日が当たらない😭😭😭って感じます。
少しでも日に当たるようにしてあげたい。
そう思いですね庭をDIYで変えます


庭の南側2m位の高さの擁壁がありますのでこの擁壁のせいで日が当たらなくなります。
なので少しでも日が当たるように畑を高くしようと思いました。
調べるとレイズドベッドと言うのでしょうか?
レイズドベッドを作り高さを出し日当たりを少しでも改善出来たらなと思います。見た目も良くなればいいね!!


変更前はこんな感じです。
作業する前に写真を撮っていれば良かったのですが夢中になってやってたので撮り忘れ。
過去の写真ですけどこんな風でした😅


f:id:ebimayochoko:20190804072751j:plain



f:id:ebimayochoko:20190804072733j:plain



夏は特に気にならなかったのですが冬になり太陽が低くなると上記の画像のさつまいもやナス、トマト、モロヘイヤの所は日当たりが短いです。
擁壁側が南ですので擁壁に近くなればなるほど日が当たりません。

ネギの所は冬は全く日が当たらない状態です。
ここにロメインレタスを植え付けましたが見事にダメでした😣😣😣
日当たり気にしてなかった😱😱


f:id:ebimayochoko:20191121084847j:plain




それではレイズドベッド制作です。



まずは杭をホームセンターで買ってきました。
60cmの杭で1本200円ぐらい。
この杭をバーナーで焼きます。防腐効果😉

全部真っ黒にしたらそのまま四隅に打ち付けます。
普通のプラハンで打ち込みました。
水糸がないのでビニール紐でだいたい真っ直ぐ出します。


四隅は四角の杭を使いました。
サイズは4m×1mぐらいです。
ネギの所は低いままにしようと思ってます。

f:id:ebimayochoko:20191119004351j:plain


1m毎に杭を打ちます。土を入れると芝生側に来てしまいますので枠が歪まないように外側に杭を打ち付けます。
四隅は内側にしました。


f:id:ebimayochoko:20191118234003j:plain


杭を打ち付けたら板を貼ります。
今回は焼き杉ではなく色を塗りました😊奥さんが塗ってくれたのです😁😁


使った色はこれですね。


f:id:ebimayochoko:20191119004048j:plain



アサヒペン 木材防虫防腐ソート 2.5L ブラウン




容量もあり値段も安いからと言う理由です。

これを刷毛で塗りました。伸びが良くて非常に塗りやすいのですが野地板がザラザラで色の入りが悪いです😢
3~4回、重ね塗りしました。色はかなり黒っぽい感じです。
焼き杉の方が綺麗だね!!でも焼き杉は手間がかかる。


つなぎ目は後ろに当板して繋いでます。
ピント合ってませんね😅


だいたい地面より高さ40cmの仕切りを作りました。

土が全然ないので変な感じ。

f:id:ebimayochoko:20191120224151j:plain


内側は直接木に土が当たらないように畦波シートをビスで取り付けました。
確か20cmの20mで1000円くらい。


f:id:ebimayochoko:20191120225636j:plain

1枚では足りませんので2枚で重ねてます。上の方が上に来るようにしました。
その方が土が入りにくいと思って。


家の庭の土は、かなりの粘土質の土です。ギュッて握っても塊、乾いたらカチカチの石みたいになります。
とても素手では崩せません。
ですのでこの際、土増しするのでNEW畑に変更です😉

その2に続きます